2013/08/31

自分の発したその言葉に。。。


自分が発する言葉で
自分が何をどう思っているか
はっと考えさせられることがある。
そういう時はかなり意外な発見が多く
実は私はこんなこと思っていたんだって気づける。
自分がこう思って考えているから
そう言ったはずなのに
声に出して文に書いて私から離れた後
改めてその言葉を見てみると
はじめの意図とは全然違う別物に見える。

一体どこからやって来たの?って訪ねると
本当は嬉しかったんだよ
とか
本当は寂しかったんだよ
とか
本当はとても愛しているんだよ
とか
本当は信頼を全くできないんだよ
とか
本当の自分に出会う。
そして
ああ、なるほどって思う。
そういうことだったんだねって。
そうするとちょっとまた自分がわかる。

本当の自分とどんどん距離ができて
離れて見えなくなってしまうと
ずいぶんしんどいことになる。
今あるそのしんどさの原因は
寝不足でもないし頭痛でも
下痢でも肩こりでもないかもしれない。
だから寝ても薬飲んでも症状は軽くなるけど
根本的には治らない。

本当の自分に素直になるだけで
とってもステキな毎日になる。
気づいてあげるだけでも十分だ。
目の前の事象にとらわれることなく
その奥側にある自分の本当の気持ちに気づいてあげよう。
それは
誰か大切な人が
お昼寝をしているのを見て
あのままじゃ風邪ひくだろうなぁと思って
タオルケットをかけてあげることと
同じことだと思う。

2013/08/28

スペースをつくってみる





今月はいらぬことに振り回されてる自分に
ほとほと嫌になった月です。
ささいなことが気になったり
頭からはいいわけと批判の繰り返し
周りの言動に1つ1つ反応して
余計なものが耳に入り視界に入り
本当にリズムが狂いまくりました。
これでもかー、これでもかーって。
でもまぎれもなく自分が自分で引き起こしたこと。

もう自分、いい加減にして!

そんな私にも今日は
海はちょこっと私を波に乗せてくれて
憧れの夫妻は楽しくおしゃべりをしてくれて
気になってたイタリアンでランチでき
ランジェリーのCSが感動的で
おまけにおいしい珈琲をサービスで頂き
新しい本にも出会え
最後には素晴らしいサンセットが包み込んでくれた。
なんと素晴らしい1日を与えてくださったのだろうと
本当に感謝感謝だ。

これはこう!ってあるじゃないですか。
そこからはみ出しすぎることを見ると
私としては耐えられないんです。
でもそこで緊急的に解決させるのではなく
ちょっと時間おいてそういう耐えられない自分を
自分でまた観察してみました。
前はすぐにどうにかしようとしたんです。
鉄は熱いうちに打てって。
ですがあえてそうせずちょっとスペースをつくるのです。
するとまぁ不思議。
そのスペースに予期せぬアイデアやイベントが発生するわけですよ。
おお!ありがたき!

まだ慣れてないんですよ、スペースつくるのに。
車の運転と同じですね。

よかったら
みなさんもスペースつくってみてください。

2013/08/14

やりたくないことに出会ったら


やりたくないと思うことをしなければならないことは
生きているとどうしてもやって来ます。
苦手なこと、面倒なこと、難しいこと、疲れること、などなど
小さいことから大きいことまでいろいろあるでしょう。
それらは個人差があり
またタイミングでも感じ方は変わるものです。

時々、心底やりたくないことに出会うことがあります。
どうにか避けられないものかと必死になりますが
たいていはやらざるを得なくなります。
でも
これが繰り返されると
なかなか心身共にこたえるものです。
その状態が続くとおそらく別に支障が出てくるでしょう。
しかしながら
自分がしなければならないからこそ
今、それが目の前に現れていることも事実です。
クリアにならない限り続くかもしれません。

そもそも嫌だと思うことは間違っていません。
その感情は素直な反応で否定する必要はありません。
だって嫌なものは嫌なんだから!
ただし、それに対して文句を言う八つ当たりするなど
他にマイナスになるようなことはすべきではないと思います。
また周りを操作するのはただのわがままです。
嫌なのはあなたオリジナルの感情です。
そう感じたあなた自身が行動を起こす他ありません。

ではさてどうするか?
まず1つは
自分の課題だと思って真摯に取り組むこと。
しっかりそれを受け入れなくてはなりません。
楽しめとは言いませんが
やると決めた以上はそれを完璧に遂行をすることです。
もう1つは
嫌だという感情も一種のエネルギーと本で読みました。
つまり嫌なことを断つ行動のエネルギーにすればいいのです。
それを終わりにすることはあなた次第です。
最後は
別の何かシグナルがあることを感じることです。
嫌なことそのものを遂行したり断っても
根本的な解決ができていなければ
またカタチを変えてあなたの元に訪れます。
嫌なことにフォーカスするのではなく
その周辺を少し観察してみてください。
別の角度から見たり、レベルを変えるともいいますが
手っ取り早いのはまずは1歩下がること。
そうすると見えていなかったものはずいぶん見えてきます。

一番大切なのは
これらの作業を通して
どうして自分がそれを嫌だと思うのかを考えてみることです。

おお、来た来た
やりたくないこと。
お前さんは一体、私に何を伝えにきたのかい?

仕込む




最近は「仕込む」のが大好きです。
暑さであしがはやい食材を
より長く保存したいという気持ちから
いろいろなものを仕込んでいます。
まるで昔の人のようですが
これが本来の姿ではないかなと思います。
冷凍も一種の保存方法ですが
そうでない方法で仕込んでおくと
忙しいときも栄養価の高いものが
さっさとおいしいものが食べることができます。
添加物なんてなくたって
家で家族が食べる分くらい保たせることができるのです。

くだものは酵素シロップに
魚は味噌漬けや醤油漬けに
きゅうりは酢やキムチに漬けて
トマトやバジルはソースに

まだまだいろいろありますね。

2013/08/03

130730_白馬岳縦走

猿倉から大雪渓をのぼり白馬岳を目指し
それから白馬大池を通り栂池へと行くルートを
のんびり2泊3日で縦走しました。
天気が嵐とピーカンのどちらも体験するという
内容がとっても濃い旅となりました。
白馬岳にはまた行きたいなーと思いました。

森林限界越えるっていいね。


もわもわの中
急きょルート変更で大雪渓アタックに
落石にびびりながらひたすらのぼる


けっこうな勾配なんだけど
私は楽しかったです
これがメインの1日でした

もちろん山ごはん!
初日の夜はしょうが焼き丼にみそ汁

もちろんサンライズは浴びました!
雲海がすごかったー


左に見えるトップが白馬岳

こちらが杓子岳と鑓ヶ岳
本当はここをトラバースする予定でした

お天気に恵まれた2日目

朝ご飯はホットドック!
キャベツも入ってます

こちらは白馬岳山頂の山小屋
おしゃれなレストランですよ、この絶景!
次回はここでカレー食べます

やっとこさ山頂
でも雲が多くてちょっと残念だったけど

行く手の縦走路はばっちりでした

そして天空の楽園かのような
白馬大池

着いたらまるであの世のようでした


サンセットがキレイに見えるかと思いきや
怪しい雲に覆われ始め
大嵐の夜になりました。。。

それでも夕飯はちゃんと食べるんです!
ドライカレーにきのことハムのスープ

でも次の日の朝は
大嵐なのでテント内で
アボカドのわさび醤油パスタ

夜の19時くらいから朝の10時くらいまで大嵐
それ以降は晴れ間が広がりました。
山道はほぼ川で沢下りしてたような感じだったです
嵐の写真を撮っておけばよかったですが
それやったらたぶんカメラが死んでいたと思います。