それができあがった背景がないものはないですが
誰かに話しても、おお!って思われる
エピソードがあるものを選びましょう。
背景がわかるものを選ぶのもありですね。
その土地に住む人が作るものを買いましょう。
原料もそこのものだとなおよいですね。
自分が住む場所が豊かになることは
同時に自分の暮らしも豊かになります。
ですから
日頃の買い物は地元
その土地で営む店から買いましょう。
また
旅先でお金を全く使わずに楽しむ方もいますが
私は旅先ではある程度のお金を落とすべきだと思います。
訪れた場所が存在できているのは
まぎれもなく
その場所に住む方々のおかげです。
その土地の食を頂き
その土地でできたお土産を買う
そうすることでまたその場所が存在できるのです。
⑤知り合いや身近な人
お金を払う行為には様々な意味があります。
その一つが応援です。
そして
その人を支持している意思の表れだと思います。
そうした末に
自分と繋がりのある方が繁栄すれば
自分にも返ってくるものがあります。
それと安心感はありますよね。
どこぞの誰かわからない人がつくったものは
本当のところ
何がどうなっているのかわかりませんからね。
いかがでしたか?
全部が全部は到底無理ですが
どれかを気にしてお金を使うだけで
あなたは無意識にお金を消耗していることではなくなります。
ぜひ今から
お金の使い方を変えてください。